忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/24 07:08 |
文章を書く途中で煮詰まったらする三つのこと
 紙とペンで、ケータイやPCでメール、ブログ、メルマガ・・・

 あらゆるところで書いては煮詰まり、筆が進まないことにいら立ちながら文章を生み出すという経験が、あなたにもあるのではないでしょうか。私は毎週のようにあります。

 人が一日に生み出せる素晴らしい文章にはどうやら制限があるらしいと、最近物を書いていて気づき出しました。

 一日に生み出せる言葉の総量は、その日の体調や、書く内容なんかによって変わってきます。

 元々毎日やっつけている仕事も、物を書くことが多いために、絞り出すように言葉を書き出す事もあるのですが、やはりそれは気持ちよくない。逆にストレスをためてしまうほどに苦痛であることもしばしばです。

 というわけで、今日は、普段の体験から 気持ちよく書ける言葉の総量を劇的に増やす大きなコツを二つご紹介します。


①場所を変える
 正直、これが一番頭脳労働には効くと思います。
 私は休日にブログを書く気にならないときは、10分くらい歩いて地元の喫茶店に移動します。
 たかが移動、と思われるかもしれませんが、これが結構効くもの。
 運動は体に刺激をもたらして、集中しやすい状況を作り出してくれますし、自宅とは違って喫茶店では家事などの義務やパソコン・テレビの誘惑とは無縁ですから、キーボードを打つ手も進みます。

②散歩をする

 会社などの業務では、流石に①みたいに長時間表へ出るというのが難しい場合もありますよね。
 そんなときでも、数分間の散歩は、脳に良い刺激をもたらしてくれるように感じます。

 人は、体の疲労には気づきやすいですが、頭の疲労には意外と無頓着だったりするもの。
 もちろん、多少負荷をかけたほうが、脳が活発化して良いという場合もありますが、特にオフィスにこもって知的労働に従事しているような方は、脳に長時間重労働を押しつけすぎかもしれません。脳の疲労に、少しは感心を持ってあげてください。

③離れる

 仕事中に使う小ワザ。文章を書くのに煮詰まったら、一回放っぽって、別の仕事をはじめます。そして後ほど(出来れば翌日)また文章の執筆に戻ると、嘘のように文章がスラスラ書けちゃうから不思議。
PR

2008/11/04 19:32 | Comments(0) | TrackBack() | 書籍読了の記録

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<知的財産管理技能検定3級、受けてきました! | HOME | サラリーマン再起動マニュアル★4>>
忍者ブログ[PR]